映画『オールド』の感想(ネタバレ)とあらすじをご紹介‼︎あなたもビーチに隠された秘密に衝撃を受ける⁉︎

オールド ホラー/スリラー
スポンサーリンク

シスネ編集長
シスネ編集長

今回ご紹介するのは映画『オールド』です。

M・ナイト・シャマラン監督の衝撃的な話題作をご紹介いたします!あなたものめり込むこと間違いなし‼︎

映画『オールド』の作品情報

(C)2021 Universal Studios. All Rights Reserved.

作品情報

作品名 オールド
原題 Old
監督 M・ナイト・シャマラン
脚本 M・ナイト・シャマラン
出演 ガエル・ガルシア・ベルナル
ビッキー・クリープス
ルーファス・シーウェル
アレックス・ウルフ
トーマシン・マッケンジー
アビー・リー・カーショウ
ニキ・アムカ=バード
ケン・レオン
製作国 アメリカ
公開日時 2021年8月27日
上映時間 108分

 

シャマラン監督のおすすめ作品はこちらから↓

映画『オールド』の登場人物とキャスト

写真役名・キャスト・概要
ガイガイ
(ガエル・ガルシア・ベルナル)
キャパ家の父で職業は保険数理士。プリスカの夫。離婚前の最後の家族旅行としてアナミカ・リゾートに訪れた。
プリスカ
プリスカ
(ビッキー・クリープス)
キャパ家の母。腹部に腫瘍があり、その病気が原因でガイとの離婚を考え出した。
チャールズチャールズ
(ルーファス・シーウェル)
チャールズ家の主。職業は心臓外科医。ストレスにより、統合失調症を患っており気分転換にアナミカ・リゾートを訪れた。
トレントトレント
(アレックス・ウルフ、ノーラン・リヴァー、ルカ・ファウスティーノ・ロドリゲス、イーモン・エリオット)
キャパ家の長男でマドックスの弟。ホテルで出会った少年イドリブと仲良くなる。
マドックスマドックス
(トーマシン・マッケンジー、アレクサ・スウィントン、エンベス・デイヴィッツ)
キャパ家の長女でトレントの姉。
クリスタルクリスタル
(アビー・リー・カーショウ)
チャールズの妻。職業はモデル、インフルエンサー。
パトリシアパトリシア
(ニキ・アムカ=バード)
ジャリンの妻。職業は精神分析医。
ジャリンジャリン
(ケン・レオン)
アジア系の男性で冷静で優しい性格の持ち主。パトリシアの夫。
カーラカーラ
(エリザ・スカンレン)
チャールズ家の長女。
ミッドサイズセダンミッドサイズ・セダン
(アーロン・ピエール)
ラッパーの黒人男性。特発性血栓症を患っている。
イドリブイドリブ
(カイレン・ジュード)
ホテルにいる子供。暗号を考えるのが得意な子供でトレントと暗号の手紙でやりとりしていた。
ニルスニルス
(グスタフ・ハマーステン)
ホテルの支配人。イドリブは彼の甥。
マドリッド
(フランチェスカ・イーストウッド)
ホテルのスタッフでウェルカムドリンクを運んでいる。

シャマラン監督の人気作品はこちら↓

スポンサーリンク

映画『オールド』のあらすじ

アナミカ・リゾートに訪れたキャパ一家

何をして遊ぶか話し合うキャパ一家
(C)2021 Universal Studios. All Rights Reserved.

キャパ一家はインターネットで見つけたアナミカ・リゾートに遊びに来た。

ホテルに到着すると、ホテルの支配人であるニルスが彼らを迎え、父親のガイと母親のプリスカは歓迎のカクテルを振る舞われた。

リゾートホテルに興奮気味の長女のマドックスと弟のトレントはホテル内を探索した。

トレントには、人の名前と職業を全て覚える特技があり、ホテル内のお客さんに次々と名前と職業を聞いて回っていた。

トレントは、ホテルの支配人の甥であるイドリブと仲良くなった。

イドリブはトレントに特殊な暗号で書かれた手紙を渡し、トレントはその暗号を解く遊びに夢中になっていた。

離婚することが決まっていたキャパ夫妻

口論するガイとプリスカ
(C)2021 Universal Studios. All Rights Reserved.

その頃、彼らの母プリスカはこの旅行を最後にガイと離婚することを決意していた。

プリスカは病気で腹部に腫瘍ができており、ガイは離婚を思い直すように提案しますが、プリスカは全く応じようとしない。

マドックスとトレントは旅先で喧嘩ばかりしている両親に呆れていた。

翌日、キャパ一家が食事をしていると、ホテルの支配人ニルスが近くのプライベートビーチに特別に招待したいと打診してきた。

限られた人にしか紹介していないビーチだと聞くと彼らはビーチに行くことを決断した。

その瞬間、一人の女性が発作を起こして倒れる。

彼女の名前はパトリシアで、看護師の夫ジャリンと、近くにいた医師チャールズが彼女の手当てをして回復した。

パトリシアはてんかんの持病があったのだ。

この先は物語の結末やネタバレを含みますので閲覧には充分ご注意ください!!

スポンサーリンク

プライベートビーチに到着するキャパ一家

キャパ一家がプライベートビーチに向かう車に乗り込むと、チャールズとその妻クリスタル、娘のカーラ、そして祖母のアグネスも同乗した。

ビーチに到着すると、運転手から大量の食料を手渡され、17時に迎えに来ると告げられた。

岩で囲まれた渓谷を抜け、指定されたプライベートビーチに到着する。

そこには、マドックスが大ファンであるラッパーのミッドサイズ・セダンが座っていた。

マドックスとトレントはカーラと一緒にビーチで遊び、かくれんぼを始める。

ビーチに不穏な空気が流れる

かくれんぼをして死体を発見するトレント
(C)2021 Universal Studios. All Rights Reserved.

かくれんぼが始まると、トレントは岩場に隠れた。

すると、突然女性の死体が彼の元に流れてきて、楽しく穏やかな雰囲気は一変する

流されてきた女性は、ミッドサイズ・セダンの友人だった。

心臓外科医のチャールズはセダンが犯人ではないかと疑うが、セダンは泳ぎに行ったきり行方不明になっており、何も知らないと主張する。

セダンは鼻血を出しており彼女と揉み合いになったのではないかと周りが言うと、自分は血液が固まらない病気を持っていると言い張った。

その時、ホテルで休んでいた、ジャリンとパトリシアもプライベートビーチに到着する。

しかし、女性の死体が見つかり、チャールズとセダンが口論しているため、ジャリンがホテルに電話をかけるが、電波が届かない。

ジャリンは渓谷を抜けて通信ができる場所まで戻ろうと試みるが、途中で激しい頭痛に襲われ、意識を失い、再びビーチに戻されてしまった。

ビーチにいる人々の体に異変が起き始める

ガイ
(C)2021 Universal Studios. All Rights Reserved.

この事態に全員が困惑している中、アグネスの容態が急激に悪化し、彼女は亡くなってしまった。

さらに、6歳のトレントと11歳のマドックスの身体が急速に成長し、彼らは10代後半の外見になったのだ。

その後、プリスカのお腹の腫瘍が急激に大きくなり、気を失ってしまう

ガイはチャールズにその場で手術することを頼み、チャールズは手術を行いプリスカの腫瘍を取り除くことに成功する。

すると、気絶していたプリスカは目を覚まし手術痕も一瞬にして治ったのだ。

しかし、手術を始めた頃から、チャールズは意味不明な独り言を話すようになる。

チャールズは日々のストレスから統合失調症を患い、精神状態が不安定になっていた。

さらに、チャールズの妻であるクリスタルも低カルシウム血症を抱えていることが明らかになった。

その時、プライベートビーチに訪れている家族に何らかの病気があることが判明した。

スポンサーリンク

異常に早く時間が進むビーチ

そんな最中、女性の遺体が急速に白骨化したのを見て、博物館で働くプリスカはその異常な時間の経過に気づく。

彼女はビーチでの30分が通常の1年に相当すると計算し、この場所では約50年の時間が1日で過ぎ去ることを突き止めた。

大人たちはこのビーチの謎を解明しようと懸命に取り組んでいたが、その間に、急速に成長したトレントとカーラは互いに惹かれ合い、恋人関係になる。

やがてカーラは妊娠し、数分の間にお腹が大きくなっていった

妊娠するカーラ
(C)2021 Universal Studios. All Rights Reserved.

周りは驚きを隠せない状況だが急いで出産のための準備を始めた。

しかし、生まれた赤ん坊は環境の異常な時間の進行に耐えられず、すぐに亡くなってしまう

カーラはこの出来事に深いショックを受け、トレントもまた悲しみに沈む。

大人たちはこの恐ろしい事実を前にさらに混乱し、何とかしてこのビーチから脱出する方法を見つけなければならないと強く感じるようになる。

それぞれが知識と経験を総動員して、異常な現象の原因を探り、解決策を見つけようと奮闘する。

ビーチからの脱出を試み多くの命が失われる

海岸を見つめる一行
(C)2021 Universal Studios. All Rights Reserved.

ジャリンはこのビーチから泳いで脱出しようと決心するが、泳いでいる途中、海の中で激しい頭痛に襲われ、溺れて命を落とす。

ジャリンの死体を目にしたパトリシアも発作を起こし、そのまま息絶えてしまった。

赤ん坊を失い混乱状態に陥ったカーラは、崖を登って脱出しようと試みるが、途中で激しい頭痛に襲われ、転落して死亡したのだ。

さらに、精神が不安定になったチャールズは、ミッドサイズ・セダンをナイフで刺して殺害してしまう。

チャールズから逃げたトレントとマドックスは、ビーチに残されていたノートを発見するとそこには、以前このビーチを訪れた人物が書いたメモが記されていた。

ノートによると渓谷を作り出している特殊な岩が深海から伸びており、人の老化を加速させる効果があることが記されていた。

さらに、ノートにはこのビーチを訪れた後、行方不明になった人々の名前がびっしりと記されていたのだ。

スポンサーリンク

最後の家族の時間を過ごすキャパ家

クリスタルから逃げるトレントと
マドックス
(C)2021 Universal Studios. All Rights Reserved.

トレントとマドックスが再び渓谷に向かうと、そこには娘のカーラを失い錯乱状態に陥ったクリスタルがいた。

クリスタルは渓谷のあちこちに体を打ち付け、ついに命を落とす。

一方、チャールズに襲われたガイは老化の影響で視力が低下しておりほとんど抵抗できない状況だった。

しかし、プリスカがビーチに落ちていた錆びたナイフでチャールズを刺すと、ナイフの錆びが毒となり、チャールズの体を蝕んで彼は倒れて死亡したのだった。

最後に残ったキャパ一家は、海を眺めながら家族としての時間を過ごした。

ガイとプリスカは互いを許し合うが、二人とも寿命が尽きて息を引き取ったのだった。

最期まで脱出を諦めないトレントとマドックス

ビーチの人々を監視する研究員
(C)2021 Universal Studios. All Rights Reserved.

残されたトレントとマドックスは、50代になっていた。

ビーチからの脱出を諦めたように見えたが、トレントはイドリブから渡された暗号の手紙を思い出し、最後に解読を試みる。

手紙には「おじさんは珊瑚が嫌い」というメッセージが隠されていた。

このメッセージを手掛かりに、トレントとマドックスはビーチの近くにある珊瑚でできた海底トンネルを抜けようとする。

しかし、マドックスの衣服が引っ掛かり、2人とも息が続かなくなる。

その様子を遠くで監視していた人物がいた。それは、キャパ一家をプライベートビーチに連れてきた運転手だった。

見かけはリゾートホテルだが、実際は製薬会社の実験場だったのだ。

製薬会社の責任者であるリゾートホテルの支配人は、あらゆる病気を持つ人々を調べ、このホテルに誘導していた。

彼らに歓迎のカクテルに試作段階の薬を混ぜ飲ませることで、時間の速さが異常なビーチを活用して治験を行っていたのである。

スポンサーリンク

ビーチから脱出するトレントとマドックス

トレントとマドックス
(C)2021 Universal Studios. All Rights Reserved.

今回、パトリシアに投与した発作の薬が10年以上効果を発揮したことが確認され、製薬会社の研究員たちは歓喜に湧いていた

しかし、トレントとマドックスは珊瑚を泳いで通り抜けビーチを脱出し、生き延びていたのだった

トレントはホテルに滞在していた警察官に、ビーチで見つけたノートを渡す。

そのノートには、全員が行方不明者として記載されていたため、犯罪の可能性があるとしてホテルに捜査が入ることとなる。

保護されたトレントとマドックスは、警察のヘリコプターに乗り、プライベートビーチの上空を通過していくのだった。

スポンサーリンク

映画『オールド』の感想

個人的にはかなり面白いと感じた作品だった。特に先が読めない展開で最後に実はこういう真実がありましたって感じの作品が自分は好きでこの作品もそうだったので個人的には気に入った。

物語は休暇を楽しむためにビーチに訪れた複数の家族に起きた怪事件という感じだ。

そのビーチではなぜか時が早くすすむ。一生分の時間が1日で過ぎ去ってしまうのだ。

気づいたら6歳息子がいなくなり息子だといって出てきたのは11歳ほどの少年だったり、赤ちゃんが成長したりと子供がどんどん成長していくことにまずは違和感を感じ始める。

そんな中で一番年をとっていた老婆が急死したり死体が流れてきたりと更なる違和感を感じる。

最初が何か変な病気にかかってしまったのではないかと疑うが死体がすぐに白骨化したりナイフで切れた傷がすぐに治ったり腫瘍が驚くほどに進行したりと奇妙な出来事が続きそのビーチでは時が早く進んでいることに気付く。

大人達には大きな変化が見られないが気付くとシワが増え視力が悪くなるなどの変化が起こる。

成長した子供達が性行為を行いその数分後には妊娠、出産というほどの時間の進み方である。

映画史上最も早く時が進み1人また1人と人が死んでいく、そんな状況の中でお互い疑心暗鬼になったり協力し合ったりと話が進むスピードが尋常じゃない。

ビーチから逃げ出せば良いと思うがそれができないという設定も秀逸だった。

スポンサーリンク

入る時は早く進む時間の流れに順応することができるが、ものすごいスピードで進む時間から外に出ようとすると体が順応できずに気絶してしまう。

解決策として、ゆっくり進む方法を考えつくが進んでいる間に彼らの寿命が尽きてしまう可能性がありそれを試すこともできないという秀逸な設定に脱帽した。

ラストになり実は製薬会社がこの時が早く進むビーチを利用し新薬の治験を行なっているという真実がわかる。

最初に来た時に飲まされたウェルカムドリンクは新薬が混ぜられていたという伏線が回収され病気を持った人たちが選ばれてそのビーチに連れてこられていたことが判明する。

こういうのは個人的に好きな展開だった。

ビーチに行く前にホテルで一緒に遊んでいたイドリブという6歳くらいの子供は製薬会社のトップの甥で渡してくれていた手紙に書かれた暗号によってビーチを脱出する手がかりを掴む。

これもまた最初の方の伏線が回収されている。

そしてビーチに入った時には6歳と10歳くらいだった子供達がビーチから無事に脱出する。

ただ、50代〜60代くらいの姿になってるから無事とは言えないがなんとか帰還し、製薬会社の闇を暴いて物語が終わった。

物語終盤に離婚間近の夫婦が仲直りしていったシーンはなんだかよかったし、家族の絆を感じることができた。

この作品を通して改めて時間の大切さを感じたし、人間遅かれ早かれいずれ死ぬということを痛感させられた。

トレントとマドックスの最後まで脱出は諦めないという考え方もよかったし、途中でカーラが語った「可能性があることを試さずに死ぬのは嫌だ」というセリフもかなり良かった。

ただそれを言ったカーラがその後すぐに死んでしまったのはかなり残念だった。

スポンサーリンク

まとめ

今回はM・ナイト・シャマラン監督の映画『オールド』をご紹介してきました。

冒頭は時間が早く過ぎるビーチで時間と人間の恐怖からホラーかなと思ってみていたが、ラストにつれて明らかになってくる真実が驚愕で面白かった。

この作品を通して改めて、時間の大切さを感じた。

あと数時間で死ぬとしたらやりたかったこと全部やるし悩んでる暇なんてないと思う。

だからこそ迷ったらやらないより挑戦してみることの方が大切だと思うし、今が一番若い時なので、今を大切に時間を無駄にしないように生きたいと感じさせてくれた。

シャマラン監督の秀逸な伏線回収とダークな映画の雰囲気も全て含めてかなり好きな作品です。

シャマラン監督のおすすめ作品はこちらから↓

シスネ編集長
シスネ編集長

最後までご覧いただきありがとうございます!

次回の記事でお会いしましょう!

スポンサーリンク

コメント

タイトルとURLをコピーしました