ついに『推しの子』が実写化‼︎今年冬にアマプラでドラマシリーズが配信され映画も公開?

推しの子 トピック
スポンサーリンク

シスネ編集長
シスネ編集長

アニメ化で昨年話題となった大人気漫画「推しの子」がついに実写化されると発表されました。

公開されている情報を調べてまとめていきます。

『推しの子』実写映像化決定!amazonと東映の共同プロジェクト!

Amazonと東映は「推しの子」を実写映像化する共同プロジェクトを発表した。

2024年冬にはAmazon Prime Videoでドラマシリーズが独占配信され、映画は東映によって劇場公開される予定だ。

原作は週刊ヤングジャンプにて連載され、ファンタジックなアイドル転生設定やサスペンス要素、芸能界を描いた斬新なストーリーが話題を呼び、コミックは累計1,500万部を突破している。

2023年に放送されたアニメも成功し、アニメオリジナルのライブシーンやオープニングテーマを務めたYOASOBIの楽曲「アイドル」がビルボード・グローバル・チャートで首位を獲得するなど、世界的な人気を博している。

推しの子の登場人物

写真役名・キャスト・概要
アクア
(櫻井海音)
ルビーの双子兄だが実は前世がある。母であるアイの死の真相を暴くため芸能界に潜り込む。
ルビー
(齊藤なぎさ)
アクアの双子の妹だが実は前世がある。亡き母・アイのようなアイドルになることを夢見る
アイ
(齋藤飛鳥)
伝説のアイドルグループ「B小町」の不動のセンターで天性の輝きを放ち多くのファンを魅了する。
有馬かな
(原 菜乃華)
幼い頃から子役として芸能活動し、ルビーと共にアイドル活動を始める。
黒川あかね
(茅島みずき)
「劇団ララライ」に所属する女優でアクアに恋心を抱く。かなにはライバル心を燃やしている。
MEMちょ
(あの)
人気ユーチューバーとして活動し、ルビー、かなと共にアイドル活動を始める

スポンサーリンク

『推しの子』実写映像化は誰が出演するの?

「推しの子」実写映画の主要な登場人物とそれを演じる俳優・女優の情報をまとめていきます!

アクア役(主演): 櫻井海音

  • 活動: バンドやYouTubeチャンネルの開設など、多岐にわたる活動を展開。
  • 最近の出演作: 「VIVANT」(2023/TBS)、「アオハライド Season1」(2023/WOWOW) など。

アイ役: 齋藤飛鳥

  • 活動: 元乃木坂46メンバーで、俳優業においても繊細で的確な演技力を発揮。

ルビー役: 齊藤なぎさ

  • 活動: アイドルグループ「=LOVE」の元メンバー。アイドル活動以外でも映画やドラマに出演。
  • 最近の出演作: 映画『交換ウソ日記』(2023)、「最高の生徒〜余命1年のラストダンス〜」(日本テレビ/2023)。

有馬かな役: 原菜乃華

  • 活動: 子役としてデビューし、映画やテレビドラマに出演している。
  • 最近の出演作: 映画『すずめの戸締まり』(2022)、NHK大河ドラマ「どうする家康」(2023)、映画『ミステリと言う勿れ』(2023)。

黒川あかね役: 茅島みずき

  • 活動: モデルとして活躍。
  • 最近の出演作: 「教祖のムスメ」(MBS/2022)、 「最高の教師 1年後、私は生徒に■された」(日本テレビ/2023)。

MEMちょ役: あの

  • 活動: アーティス、タレント、モデルとしてカリスマ的な人気を誇る。
  • 最近の出演作: なし(情報の提供が2024年1月時点なので、最新情報が必要です)。

スポンサーリンク

まとめ

ここまで『推しの子』の実写化についてまとめてきました!

Amazonと東映の共同プロジェクトによる「推しの子」実写映像化が進行中です。

2024年冬にAmazon Prime Videoで独占配信され、映画は東映によって劇場公開予定。

原作は週刊ヤングジャンプで連載され、2023年のアニメも成功しており、主演は櫻井海音がアクアを演じ、アイ役は齋藤飛鳥、ルビー役は齊藤なぎさ、かな役は原菜乃華、あかね役は茅島みずき、MEMちょ役はあのが務めます。

大人気漫画の実写映像化ということで今からかなり楽しみな作品です。

シスネ編集長
シスネ編集長

最後までご覧いただきありがとうござます!

次回の記事でお会いしましょう!

スポンサーリンク

コメント

タイトルとURLをコピーしました